フランス語
美しい響きをもち、洗練されたフランス語。
ベルギー、スイス、カナダのケベック州、アフリカ諸国の公用語です。料理、ファッション、映画、音楽への理解も深まります。

フランス語を学ぶ魅力
-
今やフランス語の話者数は2億人以上!英語の次に学習者が多い「世界言語」です。
フランス語が話せれば、たくさんの友人を作って会話を楽しみ、新しい世界観を広げるきっかけになる事間違いなしです。 -
パリなどの観光地では英語も通じますが、フランス語が話せると地元の情報が入りやすく旅行をもっと楽しめます。
五輪やラグビーWCのフランス開催も控えているので、スポーツ好きの方は現地の中継も楽しめます。 -
マルチリンガルへの道もフランス語をきっかけに!
同じラテン語系のイタリア語やスペイン語が学習しやすくなるのはもちろん、ゲルマン語系の英語にも、実はフランス語由来の単語が50%以上もあるんです。
アートリンガルでフランス語が
上達する理由
アートリンガルは初心者につよい!
義務教育の英語と違い、フランス語を学ぶには全くのゼロから始めなければなりません。
アートリンガルは1992年より指導経験豊富な講師のもと、全くの初心者のための教育システムを開発し、全力でサポートしてきた実績があります。フランス語を始め、スペイン語・イタリア語・ドイツ語などヨーロッパ言語のクラスに入会される生徒さんは、ほとんどが全くの初心者ですので、ご安心ください。講師も受付スタッフも初心者を応援しています。
アートリンガル入会時のレベル

なぜ初心者はアートリンガルを選ぶの?
それは初めての方が特に、安心感を求めているからなのでしょう。
アートリンガルでは、先生は初心者の生徒さんにとてもゆっくり話をします。しっかりとあなたの発言を聞いて、発音や文法に間違いがあれば、丁寧に指摘します。日本語もできるので、どうしても分からない場合はやさしく手助けします。
ゼロから始めるのは、これから楽しみや発見がたくさん待っているということなのです。
-
日本語が分かる講師
日本語を習得した外国人講師なので、外国語を学ぶ生徒の立場で教えることができます。
-
質にこだわった教材
オリジナルの魅力的なビジュアル教材を使った授業で分かりやすい!
-
キャッチアップ制度
自信がなくても、グループクラスに入る前に個別レッスンでグループの内容に追いつくシステムがあります。
-
少人数制
最大で5名までのアットホームな少人数制で、グループクラスでもたくさん話せる!
-
担任制
いつも同じ講師と同じクラスメイトで、気軽に楽しくレッスン!
レッスンスタイル
-
グループレッスン
最大人数5人までのクラスです。
クラスメイトと一緒にコミュニケーションを楽しみながら学習できるので、「人と話す力」がつきます。 -
プライベートレッスン
講師とマンツーマンのクラスです。
他の生徒さんを気にすることなく、マイペースで学習できます。学習量が多く短期間での上達が見込めるため、即戦力を身につけたい方に向いています。 -
セミプライベートレッスン
1クラス2人または3人の固定メンバークラスです。
仲の良いお友達同士や、ご家族でレッスンしたい方向けです。
12段階のレベルで
ステップアップ!
アートリンガルのフランス語レッスンは、どのクラスも12段階のレベル別になっています。 フランス語を学ぶのが初めてという初心者から新聞記事を読んで意見交換ができる上級者まで、あなたの学習経験に一番合うクラスを経験豊富な外国人講師が担当します。

※CEFRとは:
「外国語の学習・教授・評価のためのヨーロッパ言語共通参照枠(Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment)」のことです。外国語の運用能力を、言語の枠や国境を越えて同一の基準で測ることができる国際的な指標です。
アートリンガルの
フランス語レッスン
フランス語会話を始めてみようかなと
考えている初心者の方へ

まずは「日常にあふれているフランス語探し」から!
実は普段何気なく見かける言葉がフランス語だということ、多いんです。例えばグラタンやクロワッサン、クレヨン。そのほかルート、ソースなど、英単語として覚えた言葉が元々はフランス語由来だということも少なくありません。
初心者がゼロレベルからスタートするレッスンでは、このような「身の回りのフランス語探し」をして、意識のアンテナをフランス語に向けるところからスタートします。
その後簡単な自己紹介を通して動詞や名詞、複数形や単数形、数の数え方などを学びます。また、フランス語独特の発音や音のつながりに慣れるため、聞き取りに重点を置いたレッスンを展開していきます。

「フランス語はロジカルな言語」
どんな言語にも言えることですが、初めて外国語を学ぶ際には新しく覚えることがたくさんあります。 当然それはフランス語でも同じで、動詞の活用、冠詞や前置詞の使い方、リエゾン・アンシェヌマンと呼ばれる音の繋がりのルールなど、学ぶべきことが多いと感じるかもしれません。
ですがフランス語のいいところは「例外」が少ないこと。基本をきちんと覚えてしまえば、あとは文法のルールに従うだけ!
フランス語は論理的な言語なのです。

「全くの初心者」の先へ
基礎となる単語や動詞、その活用を覚え、簡単な過去形が使えるようになってきたら、入会当初に比べるとだいぶフランス語に慣れてきているはず。新しいことをさらに吸収していく体制が整ってきていることでしょう。
ここからもっと「会話のやりとり」ができるレベルへ、ステップアップしていきます。
フランス語上達への道
「明晰でないものはフランス語ではない」
という言葉のごとく、論理だった思考表現にはピッタリのフランス語。
ここではフランス語会話学習のポイントや文法についての解説をします。
受講生の声
-
日本語が上手な先生なので、どうしても分からないところは日本語で質問ができるから不安が残りません。いつか個人旅行でフランスに行けるようになりたいです。
広島本校
グループレッスン -
仕事の休みが不定期で毎週決まった曜日にレッスンを受けるのは難しいのですが、プライベートなら自分の休みに合わせてレッスンできるので助かっています。
広島本校
プライベートレッスン
広島・大阪・愛知・福岡・新潟で20校を展開中グループレッスン・プライベートレッスンの月謝料金についても、各校のページでご確認いただけます。
まずはぜひ実際のレッスンを体験してください。
資料請求・体験レッスン
お電話でのお問い合わせ・お申し込みは
アートリンガル外語学院0120-815-468
月曜日~金曜日 10:00~21:00 土曜日 10:00~19:00