新宮中央校
American Life
-
✨キャンペーン実施中✨2025.2.11
アメリカの学校用具ご紹介します🏫✨
*ホワイトボードの活用🤔
電子ホワイトボード(スマートボード)が多く使われており、動画を再生したり、直接画面に書き込んだりするデジタルツールが進んでいます。
*Laptop Cart (ラップトップカート)⌨️
個別のパソコンを生徒が使用するために「ラップトップカート」がよく見られます。これは移動式の収納で、必要なときに教室へ持ち込んで、生徒全員がデジタル学習を行えるようになっています。
*収納スペース🗄️
教科書やノートは基本的にロッカーに保管し、教室には持ち込まないことが多いです。
*給水ステーション🚿
教室の外にウォータークーラー(給水機)が設置されているのが普通で、自由に水を飲むことができます。
*Community Board(コミュニティ掲示板)📜
地域のイベントやボランティア募集、学校周辺の活動情報が掲示される「コミュニティボード」はNYならでは。都市部のコミュニティが密接であることが反映されています。
ちなみに、NYの学校ではCity Map(都市地図)🚇 NYCの地下鉄(Metro)マップや市内の地図が掲示されていることがあります🗺️
地理の授業だけでなく、街の構造や移動方法を学ぶために活用されています。子どもたちが都市の一員であることを意識する教材ですね✨